働く環境

ご応募&お問い合わせ

WORK
働く環境

訪問介護とは

Home care service

訪問介護(ホームヘルパー)のサービス内容や目的はどんなこと?

訪問介護は、介護保険や障害者総合支援法の公的サービスのひとつで、ご利用者さま宅に訪問し、掃除や洗濯などの家事を介助する生活援助、食事や入浴など身体に触れる介助をする身体介護のサービスを提供します。
介護の資格を有するヘルパーが、専門性をもって活動をします。

訪問介護の目的は、ご利用者さまの体調や生活状況に合わせてサービス内容を選択および組み合わせることで、要介護状態の進行を防ぎ、自立した日常生活を支援することです。
食事や入浴、掃除など細かなケアをしますが、ご利用者さまができることまでヘルパーは行わず、サポートすればできることはご利用者さまとともに行う、「自立支援」を目的としたサービスです。

数字で見る川崎市社協

In numbers

川崎市社協の特長を、数字でわかりやすくご紹介します。

※ 令和4年4月現在の数値です。

ヘルパー数

346

男女比

MAN

WOMAN

1:20

平均年齢

65

研修

Training

今がスタートラインです!

【これからスタートする】
ヘルパーになるには初任者研修などの資格が必要ですが、資格がない方もぜひお問い合わせください!
本会指定の研修機関で受講し、終了後に本会で就労をしていただければ、受講料が無料となる制度があります。

【就労後もサポート充実】
「ヘルパー連絡会」という、皆さんが毎月集まる機会を設けています。連絡会ではテーマを決めて研修を行い、スキルアップをはかっています。
また、スタッフどうしで情報交換や相談ができる場にもなっています。

主な研修の種類

  • 【社内研修】ヘルパー連絡会
    ヘルパーの皆さんの情報交換・スキルアップの場として、毎月開催しています。

    <研修テーマ例>
    • 利用者との接する上での「接遇」や「コミュニケーション」について
    • 利用者の自立支援に資する介護
    • 認知症のケアについて
    • 障碍者の理解について
    • 介護技術の工夫と向上を目指した実技
  • 【個別の研修】
    一人一人のヘルパーが年間の目標を立て、研修を受講します。目標とする研修テーマは、複数回に分けて開催。効果測定を行い、より効果的な研修となるようにしています。
  • 【資格取得】暮らしサポーター養成研修 <1日で取得可能!>
    介護の基本的な知識を学びます。事業所で限定したお仕事の中で、ヘルパーとして働くことができます。
  • 初任者研修 <131時間以上の法定カリキュラム>
    介護の基礎的な知識や技術を学べます。研修終了後は、事業所でヘルパーとして働くことができます。
  • 介護職員実務者研修 <450時間の法定カリキュラム>
    研修修了により、介護福祉士国家試験受験資格を取得できます。
  • 介護福祉士国家資格取得
    3年以上の実務経験と介護職員実務者研修修了の後、国家試験に合格することで資格が取得できます。一般の介護資格所持者よりも待遇面が良く、介護のエキスパート(国家資格取得者)として働くことができます。

キャリアパス

Career path

たくさんの仲間とともに成長しましょう!

未経験や無資格の方が資格を取得して新人のパートヘルパーとなった後も、様々な研修や経験を積んで、雇用ヘルパー(社会保険加入あり)として活躍できます。

また、更なるステップアップとして、現場での経験や実績により、サービス提供責任者(主任ヘルパー)または介護支援専門員(ケアマネージャー)へのキャリアチェンジも可能となります。 (※)


※ サービス提供責任者は面接等の選考や資格要件等を満たす必要があり、介護支援専門員(ケアマネージャー)は、県の実務研修受講試験を受験する必要があります。

福利厚生

Benefits

ヘルパーが安心して働ける環境

当会では、ヘルパーの方一人一人が安心して仕事と家庭を両立できるよう、各種手当、休暇・休業制度、資格補助制度などを幅広くご用意しています。

各種手当

資格手当、休業手当、移動手当、同行交通費、事務連絡費、慰労金など

各種保険

労災保険、活動中の賠償保険加入
雇用ヘルパー(固定給、社会保険加入)への登用もあります。
※社会保険(雇用保険・健康保険・厚生年金保険・労災保険)

休暇制度

年次有給休暇

資格取得支援制度

・介護福祉士実務者研修受講の補助
・介護職員初任者研修初任者研修の補助
・障害関係各種資格取得の補助(研修指定あり)

その他

インフルエンザワクチン接種補助、健康診断費用補助、自転車パンク修理代の補助、エプロン貸与、腰痛ベルトの購入費補助

よくあるご質問

Q&A

\川崎市社協のヘルパーとしてお仕事をされたい方へ/
ご応募を検討されている皆さまから、
よくいただく質問についてお答えします。

ヘルパーの仕事が未経験なのですが、大丈夫でしょうか?
ご安心ください。未経験の方も安心して活動いただけるよう、入社時研修、サービス提供責任者(主任ヘルパー)の同行研修などにより、丁寧に指導いたします。
ヘルパーの資格がありませんが、働くことができますか?
本会指定の機関で研修を受講いただくことが可能です。受講料は本会が負担いたします。
※ 研修終了後、本会で就労いただける方が対象となります。
応募から活動までの流れはどのようになりますか?
① 本ウェブサイトの応募フォームまたは下部問い合わせ先にご連絡いただき、ヘルパーとして就労したい旨をお伝えください。
② ご応募の連絡後、勤務希望区の事業所にて面接を行います。
③ 面接実施後、1週間以内に採用の可否についてお知らせします。
④ 採用の場合、改めて事業所にお越しいただき雇用契約を結びます。
※ 契約時に準備いただく書類等については、事前にお伝えします。
⑤ 契約後、改めてサービス提供責任者が連絡をし、仕事を依頼します。
※ 活動を希望される時間帯やエリアについては、十分考慮いたします。
自分の都合に合わせて仕事の時間を選ぶことができますか?
はい、できます。例えば週1日1時間など、ご自身の都合に合わせた自由な働き方が可能です。
パートから固定給制の雇用形態に変更する事はできますか?
所定の条件を満たした場合、パートヘルパーから月額固定給の雇用ヘルパーへの職種変更が可能となる場合があります。

Q&A以外の質問も、お気軽にお問い合わせください。

川崎市社会福祉協議会 介護支援課
044-739-8712
kaigoshienka@csw-kawasaki.or.jp

私たちは、あなたのご応募をお待ちしています

「大切にしたい みんなの輝く笑顔」
をモットーにしています。
些細なことでも、まずはお気軽にお問い合わせ
ください。