ご応募&お問い合わせ

「かわさき暮らしサポーター養成研修」は令和7年度6回開催を予定しています。
この研修は費用がかからず1日で修了できるため、介護の世界に入るきっかけとなりやすい研修会です。
第1回5月の研修は川崎市総合福祉センターで開催されました。講義では講師自身が経験したことを交えて「認知症になり、過去の体験や経験を忘れても感情は残っている。その方の尊厳を守らなくてはいけない」という話があり、集まった5名の受講者たちは時折頷きながら熱心にメモを取っていました。

第2回7月の研修は酷暑の中「かわさき訪問介護支援事業所」で開催されました。
建物の外に出て車いすでの段差を体験した受講者からは「車いすに乗った時、声を掛けながら進んでくれて安心した」「体験をしたことで自分でもできそうだと思った」などのご意見が聞かれました。

第3回の「かわさき暮らしサポーター養成研修」は「みやまえ訪問介護支援事業所」で行われます。
「介護の資格はないけれど、地域に貢献したい」「介護の仕事に興味があるが、未経験なので知識に不安が・・・」「空き時間を上手く活用して、お仕事をしたい!」etc.お気軽にご参加ください!
【第3回かわさき暮らしサポーター研修】
 日 時:令和7年9月16日(火) 10:00~16:45
会 場:福祉パルみやまえ 川崎市宮前区宮崎2-6-10宮崎台ガーデンオフィス4F
    (宮崎台駅から徒歩5分) 
◇連絡先◇
川崎市社会福祉協議会 介護支援課 (平日8:30~17:00)
TEL044-739-8712  FAX044-739-8737