ENTRY&CONTACT
ご応募・お問い合わせ
事業所では月に1回ヘルパー連絡会を開催し、利用者の情報やサービス提供責任者の留意事項の伝達とともに、研修や意見交換の機会を設けています。
ヘルパー連絡会は事業所に所属する全員が出席します。普段はヘルパーさん同士で顔を会わせることがなかなかないので、他の方と触れ合える大切な交流の機会となっています。今回は3月になかはら訪問介護支援事業所にて行われた連絡会についてご紹介します。
3月のヘルパー連絡会では、サービス提供責任者が連絡事項を伝達した後、今回のテーマである「卵・豆腐・もやしを使ったメニュー」を考えました。調理の活動をするうえで、メニューに悩むヘルパーさんの声を受けて、この3つの食材が選ばれました。卵はほとんどの家庭に常備されており、豆腐やもやしは安価で手に入りやすい食材です。
各々でメニューを考えた後、グループワークを行いました。
「味見ができないのが難しいですね」「時間が勝負です」「限られた食材でも、少しでも喜んでもらえるように工夫しています」など、活発な意見が飛び交いました。サービス提供責任者も各班を回り、皆さんの意見を聞き、自身の経験談も交えながら、和やかな雰囲気で進行しました。
「茶碗蒸し」「オムレツ」「もやしのナムル」「親子丼」などが人気のようです。
一番人気の茶碗蒸しは、卵とだしだけで作ることができ、蒸し器の他に電子レンジでも簡単に作ることができます。冷蔵庫に入っている野菜やかまぼこを刻んで入れるなどのアレンジも可能で、食べやすく、利用者様にも好評とのことでした。
連絡会の後は歓談タイムです。日頃の活動で気になっていることなど、サービス提供責任者や仲間に聞くことができ、楽しいひと時を過ごしました。
ヘルパーさん達の横のつながりが持てることも社協で働くことの強みとなっています。
私たちの仲間に加わっていただける方を募集しています。
興味を持った方はぜひお問い合わせください。
介護支援課 ℡044-739-8712